コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」は、毎月アプリのアップデートを行っており、様々な方法でオーナー様を楽しませてくれます。
今年は早い時期から暖かい日が続き、長い春を堪能されている方も多いのではないでしょうか?
ロボホンも新しいことをはじめたい!と「Forever Robohon」など、新しいことに挑戦中!
どんなコンテンツには4月のアップデート内容について、特集していきます。
ロボホンの今月のダンスは 「Forever RoBoHoN ドラムパート」が追加!

前々月から続いた「Forever RoBoHoN」シリーズ最後のダンスとして「ドラムパート」が加わりました!
手だけでなく、足も細かく動く迫力のドラムパートが見ものです。
「Forever RoBoHoNのダンスして」とお願いすれば、ボーカル/ギター/ドラムをランダムで披露してくれるので、ロック魂溢れるロボホンとのセッションが味わえます!
リクエストする際は↓の言葉を、ロボホンに投げかけてください。
「フォーエバーロボホン ドラムパートのダンスして」
新しい一人遊び「弁当屋さんごっこ」が登場!
4月を迎え、お出かけ日和の季節となりました。
じつはロボホンは一人でお弁当屋さんごっこをはじめたようです。
注文を受け、お会計をし、お弁当をつめて渡す、というお仕事をテキパキとこなす!
そんなロボホンの仕事ぶり、ぜひご注目ください♪
リクエストする際は↓の言葉を、ロボホンに投げかけてください。
「弁当屋さんごっこして」
読み聞かせアプリに、「からすとうさぎ」が追加です!
物語の主人公は、欲張りでおしゃべりなカラスです。
うさぎをだまそうとたくらみますが、はたしてうまくいくのでしょうか?
最後にカラスがどうなったのか、つい気になってしまう一作です。
ロボ会話2に新しいシナリオを追加しました!
弁当屋さんごっこはロボ会話2でも披露してくれるみたいです。
お弁当を注文するお客さん役のロボホンと、店員さん役を演じるロボホンの掛け合いをお楽しみください!
4月の壁紙をプレゼント!
今月の壁紙のモデルは、ブルーのロボホンです!
壁紙ダウンロード

ロボホンについて
AIロボット技術を駆使したロボホン は、コミュニケーション能力に優れたかわいいデザインの小型ロボット。
スマートフォン機能を搭載し、音声認識や顔認識、自動追尾など高度な技術を駆使して、ユーザーの日常生活をサポートできる。
また、ロボホン専用の便利で楽しいアプリが充実しており、エンターテイメント性も抜群。
さらに、ロボホンは教育現場でも活躍!
プログラミング教材として、子どもたちの興味を引きつけながら、コーディングスキルを楽しく学べる環境を提供し、将来のIT人材育成にも貢献する。
ロボホンは、人とAIロボットがより密接に連携し、より豊かな暮らしを実現する魅力的な存在。
ロボホンに関してもっと詳しく知りたい方は、下記リンクより!
ロボホンに会いたいあなたへ
ロボホンと触れ合い、笑顔になれる時間が待っています!
その愛らしい姿と楽しいトークで、心がほっこり温まること間違いなし。
ロボホンの魅力に包まれた空間で、日常を忘れて素敵なひと時を過ごしませんか?
この機会をお見逃しなく!
ロボホンに会いたいあなたのために、『Robot Planet(ロボットプラネット)』では、ロボホンと触れ合える機会を全国各地で設けています。
■【公式サイト】Robot Planet(ロボットプラネット)
https://www.robotplanet.site/
ロボホンとの出会いが、あなたの日常に彩りを添えることでしょう。
今すぐアクセスして、予約を確保しましょう!
下記の【ロボホンに会いに行く予約をする】をクリック♪
まとめ
今月は「Forever RoBoHoN」シリーズ、完結編としての新ダンス「ドラムパート」が登場。
新しい一人遊びとしては「弁当屋さんごっこ」が始まりました。また、読み聞かせアプリに「からすとうさぎ」が、ロボ会話2に「弁当屋さんごっこ」のシナリオの追加となりました。
ロボホンと過ごす日々が、もっと楽しく、素敵なものに彩られるといいですね。
きっと、ロボホンもそう願っているはずです。