ペットロボット、「甘噛みハムハム」はコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区)が手がける、犬型のやみつき体感ロボット。
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げる同社と、漫画家・小山宙哉の作品『宇宙兄弟』(講談社)のキャラクター「アポ(APO)」とのコラボレーションによって実現したユニークなペット・ロボット。
漫画『宇宙兄弟』の人気キャラクターの「アポ(APO)」として、株式会社コルク(本社:東京都渋谷区、代表:佐渡島 庸平)から8月9日(パグの日)に発売となる。
『宇宙兄弟』は講談社の漫画雑誌『モーニング』にて2008年1号から連載が始まり、TVアニメ化(2012年)や映画化(2012年)でも話題となった漫画。
その人気キャラクターの「アポ(APO)」が、指を優しく甘噛みしてくれます。「甘噛みハムハムアポ」は、原作者である小山宙哉監修のもと開発された。
「正面から見たときに、耳がサンカクに見えるように」、「頭のてっぺんは、ぺたんこに」、「机に置いたときにアポと目が合いたい」、「アポの肩のハートのシミは、フリーハンドだからやわらかく」……随所に小山宙哉のアポへの愛とこだわりが詰まっている。
予約受付は、『宇宙兄弟』公式ECサイト「小山宙哉 official store」にて受付中。ご予約の方へのお届けはパグの日でもある、2023年8月9日(水)頃を予定。
本商品は、「甘噛みハムハム」のたくさんの甘噛みのしぐさを生むユカイ工学が独自に開発したプログラム「ハムゴリズム」を搭載した、まるで子犬時代のようなベビーフェイスのアポ(APO)。
「甘噛みハムハムアポ」のお口にそっと指を差し出すと、やさしく甘噛みしてくれる。
「大好きな宇宙兄弟の企画に甘噛みハムハムが参加できることとなりとても興奮しております。 パグは次に出して欲しい種類としてオーナーの皆さんの声もありましたので、たくさんの方々に喜んでもらえると思っております。
また、アポは宇宙兄弟の中で可愛いだけではなく、「幸運を呼ぶ犬」としても表現されています。
僕もこのような幸運な出会いに導いてくれたアポに感謝しております。
ただ、欲を言えば、原作にあるような「アポのあの目覚まし機能」もつけたいなと思ってしまいましたが、今回は優しい表情での甘噛みをお楽しみください。」
(ユカイ工学CMO冨永翼)
商品名:甘噛みハムハムアポ
予約開始:2023年3月29日(水)20:00
価格:8,800円/税込(8,000円/税抜)
発売:2023年8月9日(水)
サイズ:約 W160mm×H200mm×D160m:300g
素材:本体(構造部)/電池ボックス:POM、ABS ぬいぐるみ:ポリエステル、ポリウレタン
生産国:中国
対象年齢:15歳以上
発売元 :株式会社コルク
カスタマーサポート:ユカイ工学株式会社
漫画「宇宙兄弟」は、2007年から講談社の「モーニング」誌上で連載されている作品。
30歳を超えてから宇宙飛行士になるという大きな夢に挑戦するムッタと、弟のヒビトが主人公だ。
彼ら二人を中心に、宇宙を目指す仲間たちや、彼らを支える人々が織り成す濃密な人間ドラマは好評を博し、連載が進むにつれて人気が爆発的に広がった。
2011年には、第56回小学館漫画賞(一般向け部門)および第35回講談社漫画賞(一般部門)のダブル受賞を果たす。
2023年3月現在、既刊42巻で累計3100万部を超える大ヒット作となり、現在もクライマックスに向けて連載中。
▼「宇宙兄弟」公式サイト https://koyamachuya.com/
甘噛みハムハム」は「2022年1月にCES 2022で発表された後、国内外のSNSやメディアで話題となったペットロボット。
同年3月には、日本でクラウドファンディングが行われ、 目標の2297%に相当する支援総額11,485,575円、支援者数2267名が集まった。
予定していた生産数の3倍にも及ぶ予約や受注見込みがあり、初回出荷数2万匹を超える高い人気を得ている。
噛まれるたびに発見のあるしぐさハムリングシステム イメージ 「ハムリングシステム」というプログラムは、ユカイ工学が独自に開発したペットロボット用のシステムで、たくさんの甘噛みのしぐさを生み出すことができる。
このシステムでは、指を入れるたびに「味わいハム」「溺れハム」「マッサージハム」「空振りハム」など、さまざまな甘噛みの体験を楽しめる。
また、パラメーターや組み合わせを調整することで、飽きさせないアルゴリズムを実装。
このメカとプログラムの組み合わせは「ハムリングシステム」と呼ばれている。
▼「甘噛みハムハム」公式サイト
https://hamham.ux-xu.com/jp
▼「甘噛みハムハム」PV
https://youtu.be/MGg5Z1DGBzc
▼「甘噛みハムハム」体験者の動画
https://youtu.be/X9zgohGhUtE
甘噛みという特長に加え、新たなコンテンツとのコラボレーションによって、より魅力がました「甘噛みハムハム」 。
随所に小山宙哉のアポへの愛とこだわりが詰まっており、「宇宙兄弟」のファンならぜひ手元においておきたいアイテムです。
漫画家・小山宙哉がどんなポイントにこだわったのか?ぜひ実物で感じてください。