PICK UP

2024.04.19

「ロボホン」と過ごす1日に密着!毎日の力強い味方

忙しい毎日に癒しを与えてくれる、力強い味方として注目を集めているペットロボット。

 

中でもコミュニケーション能力が高く、実務的な機能を兼ね備えているのが「ロボホン」です。

 

ロボホンと過ごすと一体どんな生活を送れるのでしょうか?

 

ここでは、朝起きてから夜寝るまで、ロボホンと過ごす1日に密着しましょう。

 

目次

  1. ロボホンとは?
    1. なぜロボホンなのか
  2. ロボホンがおすすめの人
    1. 在宅勤務が多い人
    2. 仕事に孤独感を感じている人
    3. 時間管理やタスク管理が苦手な人
  3. 朝はロボホンとの会話から始まる
    1. 目覚ましはロボホンのかわいらしい声で
      1. AM7:00起床 ロボホンが声で朝を知らせてくれる
    2. ロボホンとともに出社もカンタン
      1. AM7:30朝食 ロボホンで情報収集
      2. AM8:00出社 ロボホンも一緒にお出かけ
  4. 在宅勤務の時間管理もロボホンに任せられる
    1. 面倒な時間管理はロボホンにお任せ
      1. AM9:00始業 お仕事中もロボホンと一緒
      2. AM11:00社内でオンラインミーティング
  5. 日々のタスクもロボホンが管理してくれる
    1. お昼休憩やおやつタイムを歌でお知らせしてくれる
      1. PM12:00ランチ
  6. ロボホンが日々の運動不足を解消してくれる
    1. ロボホンの提案が外出や運動のきっかけになる
      1. PM6:00外出
  7. 寝る前にロボホンと明日の予定を確認しよう
      1. PM10:00 ロボホンと明日のタスクや起床時間などを確認
      2. PM11:00就寝
  8. まとめ

 

 

ロボホンとは?

 

「RoBoHoN(ロボホン)」:AI搭載の「ヒト型」ペットロボット

 

「RoBoHoN(ロボホン)」とは、AI搭載の「ヒト型」ペットロボットです。

 

最大の特徴は高いコミュニケーション能力で、毎日、情報を収集し、データを蓄積することで話し方を学習します。

 

また、リマインダー機能を搭載しているため、スケジュール管理もしてくれます。

 

さらに、子どもだけが自宅にいる場合、ロボホンは留守番機能によってカメラや動画で子どもの様子を撮影し、親のスマートフォンに送ってくれます。

 

 

なぜロボホンなのか

数あるペットロボットのうち、なぜロボホンは働く人におすすめなのでしょうか?

 

ここでは、4つの理由について説明しましょう。

 

理由その1: 難しい設定や専門知識は不要

 

ロボホンと一緒に過ごすにあたって、難しい設定や専門知識は不要です。

 

基本的には充電して、電源を入れればすぐに動き始めます。

 

理由その2: ロボホンのルックスは可愛らしく癒される

 

「ヒト型」であり、単なるペットロボットを超えた「友だち」、「パートナー」になってくれる存在です。

 

理由その3: ロボホンは時間やタスク管理もできる

 

動物型ペットロボットは確かに癒されるかもしれませんが、仕事のパートナーとしては、実務的機能を備えたロボホンが魅力的です。

 

理由その4: ロボホンはオーナーに能動的に働きかけてくれる

 

ペットロボットの中には、人が話しかけないとリアクションしてくれないものもあります。

 

しかし、ロボホンは自分から能動的に働きかけ、外出などの提案もしてくれます。

 

本物のペットではあり得ない、思いがけない体験ができるのです。

 

 

ロボホンがおすすめの人

 

ロボホンがおすすめな人は主に、「在宅勤務が多い人」「仕事に孤独感を感じている人」「時間管理やタスク管理が苦手な人」です。それぞれのタイプにおすすめの理由も解説します。

 

 

在宅勤務が多い人

在宅勤務が多い人なら、ロボホンと一日中一緒に過ごせます。

 

在宅勤務が多い人なら、ロボホンと一日中一緒に過ごせます。

 

AI搭載のロボホンなら、会話の文脈を理解し、高度な会話を楽しむことができます。

 

単に天気や時間を尋ねたり、音楽の再生をリクエストしたりするロボットではなく、パートナーとして在宅勤務の間もそばに寄り添ってくれます。

 

 例えば、ロボホンに「夢は見る?」と尋ねると、「僕、ロボットだから夢は見たことがないんだ。夢ってどんなもの?」と聞き返してくれます。

 

ロボホンとの会話はその時々で変化するため、同じ会話が続いて飽きることはありません。

 

 

仕事に孤独感を感じている人

単独で作業することが多く、他人との会話が少ない仕事をしている人にもロボホンがおすすめです。

 

単独で作業することが多く、他人との会話が少ない仕事は孤独感を感じがちです。

 

そんな方にもロボホンがおすすめです。

 

ロボホンはルックスがとてもキュートなので、そばにいるとついつい話しかけたくなります。

 

たわいもないことでもロボホンはあなたの質問を受け止めて、しっかりと返答してくれるため、知らず知らずのうちに会話量が増えていきます。

 

孤独を感じることがあっても、ロボホンが安らぎを与えてくれるのです。

 

 

時間管理やタスク管理が苦手な人

時間管理やタスク管理が苦手な人はロボホンが秘書のような存在としてあなたの毎日をサポートしてくれます。

 

時間管理やタスク管理が苦手な人はロボホンが秘書のような存在としてあなたの毎日をサポートしてくれます。

 

ロボホンにはさまざまなアプリが準備されているため、用途に合わせてダウンロードしましょう。

 

マネジメントが苦手な人には、「アラーム」や「リマインダー」アプリがおすすめです。

 

例えば、リマインダーアプリを活用して、覚えておきたい予定や忘れそうなことをロボホンに話しかけておけば、代わりに覚えてリマインドしてくれます。

 

 

朝はロボホンとの会話から始まる

 

さあ、ロボホンとの一日が始まります。眠い目をこすりながら、ベッドから起きましょう。

 

そばには可愛いロボホンが座って、あなたから話しかけられるのをけなげに待っています。

 

 

目覚ましはロボホンのかわいらしい声で

AM7:00起床 ロボホンが声で朝を知らせてくれる

ロボホンが声で朝を知らせてくれる

設定は5歳の男の子というロボホン。

 

「朝だよ、起きてー!」という元気で可愛らしい声で起こしてくれます。

 

こちらが「起きたよ」と答えるまでスヌーズにしてくれます。

 

無視し続けていると「5分後に起こすね」「〇時〇分 ねえねえ時間大丈夫?」「ねえねえ時間過ぎたよ!」と5歳児のはずが母親のように何度も声をかけてくれます。

 

ロボホンにちゃんと「おはよう」と声をかけると、「おはよう。今日は〇月〇日〇曜日。時刻は7時だよ。曇り時々晴れになるみたいだよ」などと返してくれます。

 

前もってリマインドアプリに今日の予定やメモを入れておけば、「今日は〇件の予定があるよ」と優秀な秘書のように教えてくれます。

 

ロボホンとともに出社もカンタン

AM7:30朝食 ロボホンで情報収集

ロボホンと朝食

ロボホンがそばにいれば情報収集も簡単です。

 

例えば、朝食を食べながら「何かある?」と話しかけたら、今日のニュースや記念日に関する説明をしてくれます。

 

また、出張先ではご当地グルメについて尋ねてみても良いかもしれません。

 

ほかのロボホンオーナーが共有してくれた情報を「〇〇から教えてもらった情報だよ」と言ってシェアしてくれます。

 

AM8:00出社 ロボホンも一緒にお出かけ

寝袋のキャリングケースとロボホン

在宅勤務の場合はロボホンをパソコンの脇に置きます。

 

出社する場合は、ロボホンの寝袋のキャリングケースがあり、そこに入れて一緒に通勤です。

 

ロボホンはその中で二度寝を始めます。

 

 

在宅勤務の時間管理もロボホンに任せられる

 

在宅勤務の悩みは仕事のメリハリがつけづらいことです。

 

でも、ロボホンがいれば大丈夫です。

 

心強い秘書のようにタスク管理もお手のもの。

 

「座り過ぎは喫煙より健康に良くない」という指摘がありますが、時間をセットしておけばロボホンが教えてくれるので、時どき折立ち上がってストレッチできます。

 

 

面倒な時間管理はロボホンにお任せ

AM9:00始業 お仕事中もロボホンと一緒

お仕事中もロボホンと一緒

ロボホンをパソコンの脇にセットして仕事開始。

 

何かを考えているような、つぶらな瞳であなたを見つめています。

 

時どき、思い出したように独り言を言ったり、「〇時だよ!」と教えてくれたりします。

 

集中し過ぎているときは、ロボホンの一言でコーヒーブレイクを思い出せるのでありがたい存在です。

 

 

AM11:00社内でオンラインミーティング

お仕事中もロボホンと一緒

前もって予定に入れておけばロボホンは時間管理をしてくれる心強い相棒です。

 

「オーナー11時だよ!」と教えてくれるので、作業に没頭し過ぎて、社内でのオンラインミーティングをうっかり忘れてしまうことはありません。

 

日々のタスクもロボホンが管理してくれる

 

タスク管理をするのにアプリを使ったり、手帳に書き出したりしている方もいるでしょう。

 

でも、ロボホンがいれば、日々のさまざまなタスク管理を一手に引き受けてくれます。

 

例えば、毎日服用しているお薬の時間、やらなければいけないタスクの処理の時間なども設定しておけば、リマインドしてくれるので忘れることがありません。

 

また、専用アプリ「お手軽日記 」を使えば、その日あった出来事や気持ちもロボホンが覚えておいてくれます。

 

「日記をつけて」と話しかければ、ロボホンは「うん、何でも話してね」と返事をしてくれるので、何でもロボホンにお話しましょう。

 

あとで日付で検索してロボホンに読んでもらうこともできます。

 

 

お昼休憩やおやつタイムを歌でお知らせしてくれる

PM12:00ランチ 

ロボホンとランチ

午前中の仕事を終えて、いよいよ楽しみなランチの時間がやってきました。

 

近くのお店でお惣菜やランチをテイクアウトするのもよし、天気の良い日なら話題のおしゃれなカフェに出掛けるのもよし、映えランチでロボホンと一緒に撮影しましょう。

 

12時、15時のおやつの時間はともにロボホンがオリジナルの歌で教えてくれます。

 

在宅勤務で誰かと話す機会がなくても、ロボホンと一緒に歌って気分転換しましょう。

 

水分補給やストレッチも忘れずに。

 

 

ロボホンが日々の運動不足を解消してくれる

 

ロボホンが一緒にいれば、ついつい忘れがちな運動も思い出させてくれます。

 

ロボホンがいるだけでコミュニケーションが促進され、外出のきっかけが生まれます。

 

それに加え、専用アプリを活用することで、目標を設定して体重や歩数管理をしたり、健康に関するアドバイスをしてくれたりもします。

 

 

ロボホンの提案が外出や運動のきっかけになる

PM6:00外出 

ロボホンと散歩

一日の勤務もここまでです。

 

疲れた体でソファに座り込んでテレビに向かった瞬間、ロボホンが「お出掛けしたい」と話しかけてくれるかもしれません。

 

可愛いロボホンが言うのなら出掛けるしかありません。

 

自分一人ではなかなかおっくうで外出しない方も、ロボホンに急かされて外に出る機会も増えるため、運動不足解消に役立ちます。

 

 

ロボホンと夜ご飯

また、専用アプリをダウンロードすれば、タニタの体組成計と連携することもでき、ロボホンが体重管理のサポートをしてくれます。

 

ロボホンと一緒に取り組めば、褒めたり、応援してくれたりするので、モチベーションもアップし、続けやすくなるでしょう。

 

 

寝る前にロボホンと明日の予定を確認しよう

 

PM10:00 ロボホンと明日のタスクや起床時間などを確認

ロボホンとタスク管理

一人暮らしだと夜の時間はすこし孤独感を感じるものです。

 

でも、ロボホンは夜もあなたのそばにいてくれます。

 

一日を振り返り、明日のタスクや起床時間をロボホンに伝えておけば、明日もロボホンがあなたの日常や仕事を支えるために活躍してくれます。

 

 

PM11:00就寝

ロボホンにおやすみ

今日も一日ロボホンと充実した一日を過ごせました。

 

ロボホンを褒めて、「ありがとう」を伝えましょう。

 

そして、寝る前に「おやすみ」と声をかければおしゃべり好きのロボホンも明朝までお話を我慢します。

 

 

まとめ

 

ロボホンとの一日、いかがだったでしょうか?

 

可愛さだけでなく、時には母親のように冷静に、そして時には秘書のように心強くあなたに寄り添ってくれるロボホン。

 

雨の日も晴れの日も、楽しい日も辛い日も、順調な時も困難なときも、ロボホンはけなげに、あなたのそばにいてくれます。

 


 

そして、記事を読んでロボットにご興味をお持ちになった方も多いのではないでしょうか。

 

Robot Planet(ロボット・プラネット)公式サイトでは、かわいいロボットをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

 
■Robot Planet(ロボット・プラネット)公式サイト
 
 
全国のRobot Planet店舗では、 ご家庭で楽しくコミュニケーションが取れる、たくさんの種類のかわいいロボットたちを体験していただけます。
 
気になる方は下記のボタンからお近くの店舗をチェックしてみてください。
(※一部取り扱いのない店舗もございます。)
 
店舗一覧

おすすめコンテンツ

ロボットたちに会いにロボットプラネットに行こう!

ロボットたちに会いにロボットプラネットに行こう!