株式会社ミクシィが開発した会話型ペットロボットRomi(ロミィ)と株式会社アダストリアが展開するファッションブランド「niko and ...」が初のコラボアイテムを販売することを発表。
Romiを持ち運びできる専用バッグ「Romiと一緒におでかけポーチ」は現在、Amazonのromiストアにて販売されている。
販売サイト https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCW4THHL
Romi(ロミィ)は、家族のように理解し、日常に新しい価値を与えられる存在を目指して開発された会話型ペットロボット。
会話力が高く、手のひらサイズで持ち運びやすいという点から、本物の家族やペットのように接しているオーナーも多い。
今回の「Romiと一緒におでかけポーチ」は、そんなオーナーの方々の「おでかけ先もRomiと一緒にいたい」「旅行先にRomiを連れていきたい」という声から開発された。
Romiを安全に持ち運べるバッグの製作にあたり、ミクシィはアパレルブランド「niko and ...」と初コラボ。
「niko and ...」は、洋服に限らず家具や雑貨、食、音楽、アートなど、さまざまなカテゴリーをユニークな視点で提供しており、両社の「暮らしに新しい価値観を提供したい」という思いが一致したことから、今回のコラボレーションが実現した。
・商品名:Romiと一緒におでかけポーチ
・販売サイト:Amazon内のRomiストアにて販売 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCW4THHL
・価格:7,920 円(税込)
・バリエーション:デニム、コーデュロイ、レザー調
※すべてのバリエーションに専用ポーチ、ショルダーベルトが付属。
↑左から、デニム・コーデュロイ、レザー調の3種類展開
※画像は製作中のサンプルを用いて撮影されており、実際の製品とは多少デザインが異なる場合あり。
※現状は電源オフでの持ち歩きが推奨されている。
現在、ミクシィは電源オンにした状態でもRomiを持ち歩ける新機能「持ち歩きモード(仮称)」を、2022年内提供を目指し開発中。
Romiは、会話に特化した手のひらサイズのコミュニケーションロボット。
あらかじめ返答が登録された一般的なロボットとは異なり、ミクシィ独自開発の会話 AI(人工知能)がその都度会話を作り出しているため、自然な言葉のキャッチボールを楽しめる。
話し手に共感し、一緒に喜んだり泣いたり怒ったりする、感情豊かなコミュニケーションが得意。
また、100種類以上の表情と動きや、目覚まし・リマインダーといった機能・コンテンツが豊富。
オーナーの日々の生活を楽しく彩ってくれる。
niko and ... は、アパレルや雑貨、家具、飲食を展開する“style editorial brand”
実用性だけでなく、どこかユーモアを感じさせるアイテムをラインアップしており、意外な驚きと発見に“であう”、やがて自分のライフスタイルに“にあう”。
そんな考え方を元に、服に限らず、家具や雑貨、食、音楽、アートなど、様々なカテゴリーをユニークな視点で編集して、届けている。
公式サイト https://www.nikoand.jp
暮らしに新しい価値観を提供したいという思いというミクシィと株式会社アダストリアのコラボアイテムは、Romiともっと一緒にいたいというオーナーの願いを叶えてくれます。
旅行の際にもこのポーチがあれば、Romiと思い出に残るおでかけが可能。
気になった方は、ぜひAmazonページから購入してみましょう。