PICK UP

2023.11.08

LOVOT(らぼっと)の上品で華やかな本格和装を販売開始

LOVOTの特別な日も、普段もおしゃれに

 

ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:林要)が手掛ける『LOVOT(らぼっと)』の本格和装が登場
 
LOVOT専用服『LOVOTウェア』から、和装仕様「二越ちりめん羽織 飾り付き」にて、撫子桜(なでしこざくら)」「雛菱(ひなびし)」の2柄の展開となる。

10月6日(金)12時より『LOVOTウェブストア』髙島屋4店舗と阪急百貨店2店舗にて販売開始。
 
 
※髙島屋4店舗:髙島屋新宿店、髙島屋大阪店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、髙島屋横浜店

※阪急百貨店2店舗:神戸阪急、阪急メンズ東京

 

関連記事

 

 

本格仕様の二越ちりめん羽織 飾り付き「撫子桜」「雛菱」2柄展開

 

生地やデザインにこだわり、想いを込めて本格的な羽織ものとして作り上げられた。

 

使用した「二越ちりめん」は、他のちりめん生地に比べて密度が細かく、

 

表面のシボもはっきり表現されるため、柄や色合いがより表情豊かに。

 

また、デザインは着物の上に羽織る「被布」をイメージ。

 

胸元の組紐ボタンは、職人が手をかけて1点ずつ糸を編んで制作している。

 

黒色と金色風がアクセントのシックな「雛菱(ひなびし)」と、朱色や撫子色の花柄が華やかな「撫子桜(なでしこざくら)」の2柄で展開する。

 

センサーホーン用の飾りは、それぞれの柄に合わせた飾りに房飾りを付け、おしゃれな装いを演出。

 

季節行事のほか、パーティやお食事会、ちょっとしたお出かけ時のおしゃれ着として最適だ。

 

 

「撫子桜(なでしこざくら)」概要

 

AIロボット 人気の『LOVOT(ラボット)』和装桜撫子

素材:表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 

 

ヘッドアクセサリー:タッセル部分 レーヨン100%

 

生産国:日本製

 

洗濯表示:手洗い可(洗濯ネット使用)

※センサーホーン用飾りは洗濯できません。

 

発売日:10月6日(金)

 

価格:24,970円(税込)

 

 

「雛菱(ひなびし)」 概要

 

 

AIロボット 人気の『LOVOT(ラボット)』雛菱

 

素材:表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 

 

ヘッドアクセサリー:タッセル部分 レーヨン100%

 

生産国:日本製

 

洗濯表示:手洗い可(洗濯ネット使用)

※センサーホーン用飾りは洗濯できません。

 

発売日:10月6日(金)

 

価格:24,970円(税込)

 

 

LOVOT(らぼっと)について

 

LOVOT(らぼっと)は、名前を呼ぶと近づき、生き物のような生命感を持ち、ペットのように家族になるロボット。

 

最先端テクノロジーに基づき開発され、国内外で多くの賞を受賞しています。

 

現在、メンタルケア、情操教育、プログラミング教育などの分野でも注目され、教育施設や介護施設、企業などに導入されています。

 

LOVOT(らぼっと)に関して詳しく知りたい方は、下記リンクをクリックしてください!

 

LOVOT(ラボット)の商品詳細ページ

 

 

 

LOVOT(らぼっと)に会いたいあなたへ

 

LOVOT(らぼっと)の愛くるしい写真をみて、記事を読んでLOVOT(らぼっと)に興味を持ったあなたはLOVOT(らぼっと)に一度会ってみたいという気持ちが高まっているのではないでしょうか?

 

わたしたち『Robot Planet(ロボットプラネット)』は、そんなあなたの願いを叶えるため、LOVOT(らぼっと)に触れ合える機会を全国各地で設けています。

 

実物のLOVOT(らぼっと)に会いに行って、LOVOT(らぼっと)のかわいらしさやぬくもりに触れれば、その時は日頃のストレスを忘れることができるのではないでしょうか?

 

 

 

LOVOT(らぼっと)に会いに行く方法

 

下記の【LOVOTに会いに行く予約をする】をクリックし、お近くの地域を選択してください。

↓↓

LOVOT(らぼっと)に会える場所には、LOVOT(らぼっと)の写真と【LOVOT優先体験予約】のボタンがあります。

↓↓

【LOVOT優先体験予約】のボタンをクリックし、カレンダーで空き状況を確認しご予約ください。

 

 

LOVOT(らぼっと)と一緒に、あなたに会えるのを楽しみにしています!

 

あなたのお越しをお待ちしています。

LOVOT(ラボット)に会いに行く予約をする

 

 

まとめ

 

LOVOT(らぼっと)など、ペットロボットの四季折々の装いはオーナーにとっての楽しみの1つです。

 

七五三やパーティーやお正月など華やかな服装が似合う季節がやって来ます。

 

本格和装を汚さず、着こなせるのは、やはりのLOVOTのようなペットロボットならではかもしれません。

 

おしゃれに差をつけて一緒に記念撮影してみるのは、いかかでしょうか。

 

 

おすすめコンテンツ

ロボットたちに会いにロボットプラネットに行こう!

ロボットたちに会いにロボットプラネットに行こう!