囲碁文化を発信し、世界中の人々に楽しさを届けることを目指しているSenseRobot(センスロボット)社より2024年1月5日(囲碁の日)に発売された家庭で AIロボットと囲碁の対局できる『SenseRobot(センスロボット)AI囲碁ロボット』をロボットプラネットにて販売開始します。
※一部取り扱いがない店舗がございます
目次
AI囲碁ロボットは、カメラで碁石を確認し、 最新の人工知能(AI)と特許を取得したロボットアーム技術で、ミリ単位の精度で実際の碁盤上に碁石を置き、対面式で対局を楽しむことができます。
また、『SenseRobot(センスロボット) AI囲碁ロボット』は、公式では親しみを込めて『センちゃん』と呼ばれています。
▼『SenseRobot(センスロボット) AI囲碁ロボット』
AI囲碁ロボットについてまだよくわからないという方のために、 具体的にどのような方にオススメなのか解説します。
囲碁を知らない人でも五目並べで遊ぶことができ、初心者級からプロ9段の23個のレベルがあるので、自分のレベルに合わせることができます。
練習相手がいなくて、棋力がなかなか上達しないとお困りの方にもオススメです。
囲碁は1対1で静かな雰囲気で打つイメージがありますが、相手はロボットなので、 一緒にいる人とワイワイと相談しながら対局できます。
囲碁の打ち手を常に脳をフル回転させて考えることで、 ご高齢の方の認知症予防が期待でき、 お子様は対局に向き合うことで深く考える力や集中力が高まります。
ロボットなので、 気が向いた時や相手の予定も気にせず、好きな時に気軽に対局でき、囲碁をしたい時は、インターネットに接続しなくても、 AI囲碁ロボットを起動させるだけです。
また、 リアルな碁盤と碁石で長時間でも目が疲れにくく、対局に没頭することもできます。
初心者にも優しく碁盤の大きさは9路盤と13路盤から始められ、レベルは18級から9段までの23段階でどんな棋力水準も網羅しており、また頂点対決モード※1で9段より高いレベルの棋力に挑戦することもできます。
※1 該当機能はインターネットに接続した後に利用できます
五目並べは7級から1級までの7段階のレベルが設定でき、初めての方から慣れている方まで楽しめます。
一緒に見ている家族や友人たちと話しながら対局できます。
次の打ち手について相談しても、AI囲碁ロボットに話は聞こえてないので、気にすることはありません。
AI囲碁ロボットとの対局後に棋譜が生成されます。
一手ごと振り返ることができるので、棋力アップに繋がります。
対局中の 碁石を置くロボットアームのストレスを感じさせないスムーズな動きはもちろんのこと、碁石の中に鉄が入っているので磁力でアームに吸着し、 白石と黒石を見分けて片付けまでしてくれます。
※一部取り扱いがない店舗がございます
AI囲碁ロボットの様々なレベルや需要に応える多彩な機能を紹介します。
▼【操作説明】SenseRobot/センスロボット(AI囲碁ロボット)
(18級、16級、14級と2級ずつで、10級以上は 9級、8級、7級と1級ずつ変更可能)
※7段以上の設定にはワイヤレス接続が必要です
専用アプリによりデバイスとのペアリング、Wi-Fi接続を簡単に行うことが可能で、複数のユーザーを編集/追加をすることにより、ユーザーのログイン情報、 対局データなどの情報を管理・閲覧できます。
また、アプリは引き続きアップデートされ、より多くの機能が提供される予定です。
近くに碁会所がない、外に出るのが億劫な方や、対局相手探しにお困りの方に、離れたユーザー同士の対戦を可能にするオンライン対局モードも導入される予定です。
税抜き | 税込み | |
初月 | 4,400円 | 4,840円 |
2~36か月 | 4,160円 | 4,576円 |
36回合計 | 150,000円 | 165,000円 |
【オプション】
・分割購入の場合、端末安心サービス 月額550円の付帯必須
・端末安心サービス解約の場合は残債一括支払いが必要
AI囲碁ロボットは、 囲碁の練習をしたいけど相手を見つけるのに苦労している方や、囲碁のことはよくわからないけど少しやってみたい方まで幅広い棋力や年齢層の方にご自宅でいつでも楽しんで頂けます。
AI囲碁ロボットのアームの一手が、囲碁人口の減少を食い止め、日本の若者への囲碁文化の継承と発展に繋がるのではないでしょうか。
また、AI囲碁ロボットに備わっている最先端技術を足掛かりとして、家庭での実用的なロボットの開発が期待されています。
そして、記事を読んでロボットにご興味をお持ちになった方も多いのではないでしょうか。
Robot Planet(ロボット・プラネット)公式サイトでは、かわいいロボットをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。